2019年04月19日

昭和

先日、息子が通う小学校の

PTA総会に参加してきました。

PTA役員を退いて数年。

久し振りの総会。

会場の体育館には、

昭和61年卒業生作品が今でもステージ横に掲げられています。

室内なので、色褪せることなく、

当時のまま。

私も制作に携わってますが

作品のどの部分だったか

記憶として取り戻せていないが、

令和を目の前にして

昭和の時代に卒業した私。

平成の時代に卒業した長男坊、

令和の時代に卒業する次男坊。

同じ学校で学んだものとして、

感慨深いものが有ります。

昭和





同じカテゴリー(日常)の記事画像
お庭づくり 備え
雨音。
生長0511
振り返るという事
爽空
生還
同じカテゴリー(日常)の記事
 お庭づくり 備え (2020-09-22 18:00)
 お庭づくり あと... (2020-09-02 07:00)
 お庭づくり 戻り (2020-03-16 20:00)
 まだ暫くは (2019-07-09 08:21)
 まだまだ警戒が。 (2019-05-28 13:35)
 「様々」 (2019-05-24 17:10)

Posted by ESTINA豊橋  at 07:16 │Comments(0)日常

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【みんなで投稿!】飲食店さん応援ブログ